fc2ブログ

平成22年6月18日(金) 横浜見学

 昨日の習志野高校訪問に引き続き,アメリカ合衆国アラバマ州タスカルーサ市からの12名の高校生と習志野高校の生徒たち交流が続きます。この日は,習志野市まちづくり推進課の方々と習志野市国際交流委員会の方々の企画で,「横浜見学」に参加させていただきました。参加した生徒は平成22年7月9日から約3週間に渡って,タスカルーサ市のアラバマ大学ELIを中心に行われる語学研修に参加する5名の生徒です。

 午前8時に「習志野市役所」に集合。ほぼ時間通りに出発します。


バスの中 出発
バスの中では日本人とアメリカ人で別々になることなく座席に着きました。生徒たちが自らお互いに気を遣い合います。


山下公園 集合写真
山下公園(1)  山下公園(2)  山下公園(3)
予定より早めの到着。「山下公園」を散策します。


船上(1)  船上(2) 船上(3)
横浜湾を1周する『Marine Shuttle』号で湾内を1周しました。


中華街(1)  中華街(2)
昼食は「中華街」に行きました。その後は少しショッピングです。


海ほたる(1)  海ほたる(2)  海ほたる(3)
帰りは「海ほたる」に立ち寄りました。あいにくの雨だったので,東京湾の景色はお預けです。その代わりに「プリクラ」と「太鼓の達人」に夢中の様子でした。


バスの中 帰り
帰りのバスの中では高校生としての身近な話題で大きく盛り上がりこのような状態になっています。


予定通り午後6時に習志野市役所に到着。解散となりました。次の日にも交流行事があります。さらなる交流を約束してそれぞれ帰途につきました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR